2009年11月29日日曜日
Webサーバ不要、40行程度のスクリプトひとつで動かせる Gyazoサーバー
Webサーバ不要、40行程度のスクリプトひとつで動かせる Gyazoサーバー: "# This software distributable under the terms of an MIT-style license."
2009年11月28日土曜日
2009年11月25日水曜日
2009年11月19日木曜日
2009年11月18日水曜日
vim tab
最近VimでTabを一杯開くけど下記のコマンドで探すと便利
The :tabf command allows you to search for a file in your current path and open it in a new tab. For instance, if you want to open a file called inventory.txt that's in your current path, you could run:
:tabf inven*
http://www.linux.com/archive/articles/59533
The :tabf command allows you to search for a file in your current path and open it in a new tab. For instance, if you want to open a file called inventory.txt that's in your current path, you could run:
:tabf inven*
http://www.linux.com/archive/articles/59533
Tokyu.rb勉強会#01に参加
okyu.rb勉強会#01Tに行って来ました。約束より遅れてタクシーを使いましたけど役に立つ勉強会でした。
今年入ってからActiveRecordを使ってテストDBを作ったり、データメインテナンスをしてます。
テストデータを一括で作る場合一個一個コミットすると時間が掛かりました。面倒臭いT.T
それでWebで調べてもちょっとよく分からなかったです。
でも今日の勉強会で実際ソースコードを見ながら説明を受けると素晴らしいという言葉しか出ませんでした。
rakというコマンドがソースコードを分析するいいでした。
例えばsaveを実行する一連のmethod一覧が出るpluginを作って見たいな。
今年入ってからActiveRecordを使ってテストDBを作ったり、データメインテナンスをしてます。
テストデータを一括で作る場合一個一個コミットすると時間が掛かりました。面倒臭いT.T
それでWebで調べてもちょっとよく分からなかったです。
でも今日の勉強会で実際ソースコードを見ながら説明を受けると素晴らしいという言葉しか出ませんでした。
rakというコマンドがソースコードを分析するいいでした。
例えばsaveを実行する一連のmethod一覧が出るpluginを作って見たいな。
2009年11月16日月曜日
2009年11月14日土曜日
2009年11月13日金曜日
2009年11月9日月曜日
2009年11月4日水曜日
2009年11月3日火曜日
登録:
投稿 (Atom)